
園長先生より
「ご入園・ご進級 おめでとうございます。」
いよいよ新年度がスタート致します。新入児の保護者様に於かれましては、初めて手元から離す不安、様々なこれまでとの違いに順応できるかしら?など心配される保護者のみなさまもいらっしゃるかと存じます。
進級児も含め、私たちは可愛いお子さんたちとの「であい」に感謝して安全・安心をモットーに職員が一丸となって安心して頂けるように、「ひとり一人を大切に」との思いで、心をつくして保育にあたって参ります。
そして、お子さんが「保育園が大好き・楽しい」と思えるようなプログラミングを考えていきます。
時には元気に遊びまわって、転んで擦り傷やコブ作ってしまうかもしれませんし、また、自我の芽生えから「自分の」「自分で」と自己主張のときを迎え、お友だちと物の取り合いをして負けて泣いてしまうかも知れませんがそのような経験もお子さんにとっては身体と心を大きく成長させ、仲間意識が育ち、認め合い、助け合い、慰まし合いを覚え、やさしい心が育まれております。もちろん、「我が子に怪我をさせないで欲しい」「お友だちと仲良く遊んで欲しい」との保護者様の願いを心に留め、葛藤から育まれるお子さん同士の「育ちあい」も大切にしながら、成長を紡いでいきたいと思います。進級児さんは、今までの年長さんと同じく「おはよう」「こんにちは」「さようなら」の挨拶も上手にできるようになっております。早くも、お兄さん・お姉さんの気分で新しいお友だちを心待ちにしており、「遊んであげる」を連発しながら、やさしさの中にたくましさが感じられる今日この頃です。
笑顔の出会いの中で、可愛いお子さんを中心に繋がり合って楽しい保育園をつくっていきましょう。
岩沼保育園の職員はキリスト教保育に根ざした「愛」の精神で神さまからの力をお借りして、護りと導きを信じて、お子さんそれぞれの個性を尊重し,ときには保護者の皆様のお力添えも頂きながら共に新しい歩みをスタートさせて参りたいと思います。
今年度の主題は「共に喜んで」です。保育者は使命感を持ち、日々の生活の中に神さまの愛が感じられる優しさで、心が満たされるように,お子さんたちの気持ちに寄り添ってまいります。
これからも、温かいご理解とご支援、ご協力を賜ります様、宜しくお願い申し上げます。
困りごとや心配なこと等がございましたら、何なりと気軽にお声がけ下さい。
What's new
園の様子
State of Nursery

お花見だんご

お花見だんご

お花見だんご

お花見だんご
今月の予定
Schedule for this month
4月
1日(木) | 進級式(子どものみ) |
2日(金) | 新入園児入園式 |
3日(土) | |
4日(日) | |
5日(月) | |
6日(火) | 卒園式総練習 |
7日(水) | |
8日(木) | |
9日(金) | 避難・防災訓練 |
10日(土) | |
11日(日) | |
12日(月) | |
13日(火) | |
14日(水) | |
15日(木) | |
16日(金) | |
17日(土) | |
18日(日) | |
19日(月) | |
20日(火) | |
21日(水) | |
22日(木) | イースター礼拝 |
23日(金) | |
24日(土) | |
25日(日) | |
26日(月) | 身体測定 |
27日(火) | 身体測定 |
28日(水) | 身体測定 誕生会 |
29日(木) | 昭和の日 |
30日(金) |